Web予約 施術内容 アクセス

鍼治療

鍼と聞くと、注射針を想像して痛い・怖いと思われるかもしれませんが、当院の鍼治療は患者様のご希望や状態に合わせて行いますので、安心してご体感下さい。

特徴

鍼治療の効果を最大限に引き出す為に、
当院ではスポーツマッサージなどで身体を慣らしてから、
患者様の好みや状態に合わせて行っております。

鍼治療の効果を最大限に引き出す為に、当院ではスポーツマッサージなどで身体を慣らしてから、患者様の好みや状態に合わせて行っております。

鍼治療の特徴

  • 筋肉などの局所や深部への治療アプローチが得意です。
  • 短時間で治療効果を上げることが可能です。
  • 様々な方法があり、状況によって使い分けることが可能です。
  • 鍼治療後に重だるさを感じることがありますが、数日ですぐに解消します。
  • 稀に皮下出血(毛細血管)が見られることがありますが、数日ですぐに消失します。

鍼治療の効果

  • 鍼の刺激(小さな傷)により血液(酸素・栄養)が集まり、治癒力が高まります。
  • 鍼の響きにより筋緊張が緩和し、痛みや関節可動域の改善に繋がります。

方法

当院の鍼治療はスポーツマッサージ同様に、私が師匠の下で習得した手技に、
アレンジを加えながら20年以上かけて磨いてきた方法です。

当院の鍼治療はスポーツマッサージ同様に、私が師匠の下で習得した手技に、アレンジを加えながら20年以上かけて磨いてきた方法です。

セイリン社のディスポ鍼(使い捨て)を使用しています。
鍼治療の前後にアルコール含浸綿で患部を消毒します。
鍼の経験有無や部位によって、鍼の長さ・太さを使い分けています。
鍼の本数はできるだけ多くせず、効果を上げる為の最適数にしています。

刺鍼ポイントは筋肉などの圧痛点や反応点、硬結部位などです。
患者様の好みや状態に合わせて、単刺術、置鍼術、低周波鍼通電療法、運動鍼などの方法を使い分けています。
マッサージなどで身体を慣らしてから鍼治療に移行することを基本としています。

肩関節の痛み

腰痛

変形性股関節症・膝関節症

スポーツマッサージ

鍼治療

機能改善エクササイズ

RETURN TOP
050-3562-1217 オンライン予約